BOXカメラ
ボックスカメラ工作教室~ 写真の仕組みを学ぶ~
こどもたちはレンズ付きカメラボックスを組み立てて、カメラの原理を学びました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
科学の基本や性質を学びながら工作を楽しんだり、実際にα6000を使って写真を撮ったりしました![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
またワークショップの時間内に、保護者の方にはα6000をお貸出しし、こどもたちが楽しく工作しているところを撮影していただきました![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ちなみにボックスカメラはこんな感じです!

2つの箱が重なってできたBOXカメラですが、内側の箱を引いたり出したりすることでピントの調整ができます![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

↓

↓

↓

参加してくださったこどもたちはとても楽しそうでした!
この他にも音の仕組み講座のご予約が下記URLからできますので
ぜひご参加ください![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
https://bit.ly/2Oxgmhr
こどもたちはレンズ付きカメラボックスを組み立てて、カメラの原理を学びました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
科学の基本や性質を学びながら工作を楽しんだり、実際にα6000を使って写真を撮ったりしました
![[カメラ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
またワークショップの時間内に、保護者の方にはα6000をお貸出しし、こどもたちが楽しく工作しているところを撮影していただきました
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ちなみにボックスカメラはこんな感じです!
2つの箱が重なってできたBOXカメラですが、内側の箱を引いたり出したりすることでピントの調整ができます
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
↓
↓
↓
参加してくださったこどもたちはとても楽しそうでした!
この他にも音の仕組み講座のご予約が下記URLからできますので
ぜひご参加ください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
https://bit.ly/2Oxgmhr
2018-08-13 17:30